舞台美術プランとか劇場スタッフとか、

かつては写真とかもしてきた、松本謙一郎のサイト。


今(2010年〜)はもっぱらツイッター( @thinkhand / ログ )で、ブログとしては更新してませんが。
最近は主にもろもろの告知とアーカイブ、ポータル的編集記事など。

2008年あたりは、割と色々書いてます。






























「TikTok」と「優しい劇団」後編

前編 < さて、ということで、先日観に行った、公演。


優しい劇団 @yasashiigekidan
野晒し綺麗事叫び祭り
「優しい劇団の東京に吠えろ!」〈名古屋ただいま凱旋公演〉
@名古屋・白川公園付近野外


(撮影大歓迎だったのでたくさん撮ってみた
暗いしスマフォじゃ限界あったが、
粒子荒れた感じをコントラストつけて白黒にしたら、
学生の頃撮ってた舞台写真みたいになった)

・優しい劇団大神輿担ぎ
・アングラランド 予告編

(<観劇した3/31のセットリスト?はこのたぶんラインナップだったと思う)

このツイートを見て直感的に自分が好きなヤツじゃないか?面白いニオイがする!きっと短距離男道ミサイルどくんごみたいなヤツだと思い、どういう劇団かも調べずに、そして予定外に観に行ける時間に現場が終わったので、これはもう行くしかないだろう!と新幹線往復。



結果は、さすが羽生善治が言うとおり「直感の七割は正しい」だった。

集合場所から主な舞台になる場所まで移動するっていう導入は、野外劇というか市街劇の基本を押さえているようで、マレビトの会が木屋町でやっていた、観客がついて行くこと・囲むことで劇場が発生する光景を思い出した。

(この「変な集団」の中に自分もいるわけだが)

そして、断片的に場面はこんな感じ。
TikTokにアップしてみたので、試してみるのも兼ねて埋め込みしてみる。
(なるほど、TikTokは埋め込み動画、基本音声なしで再生開始されてしまうので、複数埋め込みすると、再生終わってしまうのも出てくるからあんまり数埋め込むのはよくないかも?)

@thinkhand

優しい劇団「野晒し綺麗事叫び祭り」より「優しい劇団の大突撃」2023/3/31

♬ original sound - thinkhand

@thinkhand

優しい劇団「野晒し綺麗事叫び祭り」より「パワーマイム講談」

♬ original sound - thinkhand

@thinkhand

優しい劇団「野晒し綺麗事叫び祭り」より「女子校生VS都市伝説1〈怪奇!ネバネバ男篇!〉」クライマックス

♬ original sound - thinkhand

@thinkhand

優しい劇団「野晒し綺麗事叫び祭り」より「女子校生VS都市伝説1〈怪奇!ネバネバ男篇!〉」ラスト

♬ original sound - thinkhand

@thinkhand

優しい劇団「野晒し綺麗事叫び祭り」より「女子校生VS都市伝説2〈爆走!リップモンスター篇!〉」1

♬ original sound - thinkhand

 

@thinkhand

優しい劇団「野晒し綺麗事叫び祭り」より「女子校生VS都市伝説2〈爆走!リップモンスター篇!〉」2

♬ original sound - thinkhand

 

@thinkhand

優しい劇団「野晒し綺麗事叫び祭り」終盤 2023/3/31@白川公園

♬ original sound - thinkhand

サイトには、
とあり、
ツイッターのプロフィールには、
とあり、公演でもそう語っていた。

全力で馬鹿をやり切るアツさと、小劇場演劇に対するアツさ。
それでいて、80〜90年代演劇に対するリスペクトと批評性がある。

状況劇場(時代をリアルタイムで観ているはずはないから、唐組唐十郎と言ってもよいかもしれないが)の影響を受けた(と上演中にも語っていた)らしいところから、つかこうへい野田秀樹第三舞台惑星ピスタチオあたりまでを一通り批評的に入れて(ネタとしては、燐光群マームとジプシーキャラメルボックスも入っていた)身体にも落とし込み、主宰・作演出プロフィールによると、こども歌舞伎〜ロック歌舞伎スーパー一座に師事したキャリアから歌舞伎の技術も入れている。
平均年齢22歳の劇団が、どこでどう訓練してこの強度ある演技体をものにしたのか?

そして、寺山の市街劇に近いような「何もない空間」のような、本当に役者が(しかもジャージで)いるだけの原点回帰の野外劇という方法。

演出された照明も、設営された客席や舞台装置もない。
音響はある。スマフォ操作でスピーカーから鳴らされる音楽と太鼓。
(あと、隣で練習してる「よさこいソーラン」の音楽や声と街のノイズ)
では、ここに舞台美術はないのかといえば、セノグラフィーというものは存在する。
周到に用意された場所だと言える。
そしてサイトスペシフィックな演出。

@thinkhand

優しい劇団「野晒し綺麗事叫び祭り」より「女子校生VS都市伝説2〈爆走!リップモンスター篇!〉」ラスト

♬ original sound - thinkhand