〜2008年くらいは、
だいぶ(舞台関係も割と、写真関係のはほとんど)抜けあります。
だいぶ(舞台関係も割と、写真関係のはほとんど)抜けあります。
個々の「作品記録」もおいおいアップします。たぶん。
--------------
2024 / 11 古事語り部座
2024 / 10 劇団 ユニットWOW!!
--------------
2023 / 9 演劇ビギナーズユニット29期
「美しきものの伝説」
@東山青少年活動センター・創造活動室
【舞台美術アドバイザー】
【舞台美術アドバイザー】
@ロームシアター京都・ノースホール
【美術】
--------------
2022 / 12 山口浩章×KAIKA
既成戯曲の演出シリーズ Vol.2
【舞台美術】
2022 / 9 A級MissingLink
「あの六月の午後を忘れない」
「レディカンヴァセイション(リライト)」
(令和4年度「次世代応援企画 break a leg」)
【美術】
2022 / 6 努力クラブ「誰かが想うよりも私は」
(令和4年度「次世代応援企画 break a leg」)
【美術】
2021 / 5 プロトテアトル「ノクターン」
(ウイングカップ再演大博覧會参加作品)
無観客配信公演
【美術】
2021 / 1 努力クラブ「救うか殺すかしてくれ」
@神戸アートビレッジセンター
(KAVC FLAG COMPANY 2020-2021 参加)
【美術】
--------------
2020 / 2 プロトテアトル「XX」
@神戸アートビレッジセンター
(KAVC FLAG COMPANY 2019-2020 参加)
【美術】
--------------
2019 / 9 演劇ビギナーズユニット26期
劇団えだまめ「硝子のサーカス」
@東山青少年活動センター・創造活動室
【舞台美術アドバイザー】
2019 / 6 プロトテアトル
「レディカンヴァセイション」
@大阪市立芸術創造館
【美術】
2019 / 6 努力クラブ
「どこにも行きたくないしここにもいたくない」
@人間座スタジオ
【美術】
2019 / 5 グループ展「1K」
山口良太インスタレーション「2002」
@からほりかわらやえん
( 2019 / 8 「2002/2019」
@大阪市立芸術創造館
2020 / 2 「2002/2020」
@神戸アートビレッジセンター
@大阪市立芸術創造館
【美術】
2019 / 6 努力クラブ
「どこにも行きたくないしここにもいたくない」
@人間座スタジオ
【美術】
2019 / 5 グループ展「1K」
山口良太インスタレーション「2002」
@からほりかわらやえん
( 2019 / 8 「2002/2019」
@大阪市立芸術創造館
2020 / 2 「2002/2020」
@神戸アートビレッジセンター
【装置製作・施工】
2019 / 1 劇団壱劇屋「TABOO」
@森ノ宮ピロティホール
【舞台美術】
--------------
2018 / 11 努力クラブ「少年少女」
@人間座スタジオ
【舞台美術】
--------------
2017 / 10 京都国際舞台芸術祭2017公式プログラム
金氏徹平「tower(THEATER)」
https://vimeo.com/270640278/f7357bd447
@ロームシアター京都・サウスホール
【舞台監督助手】
2017 / 9 演劇ビギナーズユニット24期
花火劇社「あのひと」
@東山青少年活動センター・創造活動室
【舞台美術アドバイザー】
2017 / 6 無名劇団「無名稿 侵入者」
@伊丹AI・HALL
【舞台美術】
2017 / 1 メイシアタープロデュース公演 SHOW劇場vol.11
メイシアター×壱劇屋「人恋歌〜晶子と鉄幹」
@吹田市文化会館メイシアター・小ホール
【舞台美術】
2017 / 1 VOGA「Social talk」
@京都府立文化芸術会館
【舞台美術協力】
--------------
2016 / 9 演劇ビギナーズユニット23期
劇団虹差点「夏休み」
@東山青少年活動センター・創造活動室
【舞台美術アドバイザー】
2016 / 5 がっかりアバター「THE KING OF THEATER」
@HEP HALL
【舞台美術】
2016 / 2 演劇エキスポ「生きた博物館」内
DFG(+映像)ブース
@アートグラウンドcocoromi
【展示空間美術プラン】
--------------
2015 / 12 東洋企画
「太陽の塔の四つ目の顔を見たことがあるか」
@元・立誠小学校講堂
【舞台美術】
2015 / 7 Trigger Line「祝祭」
@下北沢小劇場B1
【舞台美術】
2015 / 6 がっかりアバター
「この町で、僕はバスを降りた」
@シアトリカル應典院
【舞台美術】
2015 / 1 東洋企画「偽曲 薮の中」
@大阪大学21世紀懐徳堂スタジオ
【舞台美術】
--------------
2014 / 11 Trigger Line「NO MOON,NO SUN」
@劇場MOMO
【舞台美術】
2014 / 7 キコ qui-co.「神の左手」
@ITO.M.SUTUDIO
【舞台美術】
--------------
2013 / 10 マグネシウムリボン
@ロームシアター京都・サウスホール
【舞台監督助手】
2017 / 9 演劇ビギナーズユニット24期
花火劇社「あのひと」
@東山青少年活動センター・創造活動室
【舞台美術アドバイザー】
2017 / 6 無名劇団「無名稿 侵入者」
@伊丹AI・HALL
【舞台美術】
2017 / 1 メイシアタープロデュース公演 SHOW劇場vol.11
メイシアター×壱劇屋「人恋歌〜晶子と鉄幹」
@吹田市文化会館メイシアター・小ホール
【舞台美術】
2017 / 1 VOGA「Social talk」
@京都府立文化芸術会館
【舞台美術協力】
--------------
2016 / 9 演劇ビギナーズユニット23期
劇団虹差点「夏休み」
@東山青少年活動センター・創造活動室
【舞台美術アドバイザー】
2016 / 5 がっかりアバター「THE KING OF THEATER」
@HEP HALL
【舞台美術】
2016 / 2 演劇エキスポ「生きた博物館」内
DFG(+映像)ブース
@アートグラウンドcocoromi
【展示空間美術プラン】
--------------
2015 / 12 東洋企画
「太陽の塔の四つ目の顔を見たことがあるか」
@元・立誠小学校講堂
【舞台美術】
2015 / 7 Trigger Line「祝祭」
@下北沢小劇場B1
【舞台美術】
2015 / 6 がっかりアバター
「この町で、僕はバスを降りた」
@シアトリカル應典院
【舞台美術】
2015 / 1 東洋企画「偽曲 薮の中」
@大阪大学21世紀懐徳堂スタジオ
【舞台美術】
--------------
2014 / 11 Trigger Line「NO MOON,NO SUN」
@劇場MOMO
【舞台美術】
2014 / 7 キコ qui-co.「神の左手」
@ITO.M.SUTUDIO
【舞台美術】
--------------
2013 / 10 マグネシウムリボン
「賞味期限の切れた毒薬」
@d-倉庫
【舞台美術】
2013 / 10 シンクロ少女「ファニー・ガール」
@三鷹市文化芸術センター・星のホール
【舞台美術】
2013 / 5〜6 ロロ「ミーツ」
@こまばアゴラ劇場
@京都芸術センター・フリースペース
【舞台美術】
2013 / 4 ZOKKY 新型のぞき穴システム
「ゾッキーシールド」
【デザイン・装置製作】
2013 / 2 マグネシウムリボン「暮れなずめ街」
@シアター風姿花伝
【舞台美術】
2013 / 1 ロロ「ダンスナンバー・時をかける少女」
(映画:三浦直之初監督)
【舞台美術】(ライブシーン・舞台装置 / 「LOVE02」に共通)
--------------
2012 / 11 Trigger Line「カラスの楽園」
@小劇場 楽園
【舞台美術】
2012 / 10 ロロ「LOVE02」
@元立誠小学校・講堂(京都国際舞台芸術祭 fringe 参加)
@エルパーク仙台・スタジオホール
【舞台美術】
2012 / 8 ロロ「父母姉僕弟君」
(佐藤佐吉演劇祭2012 参加)
@王子小劇場
【舞台美術】
2012 / 6 五反田団「宮本武蔵」
@三鷹市文化芸術センター・星のホール
【技術監督】(作図・施工・装置製作、など)
2012 / 2 ロロ「LOVE02」
@こまばアゴラ劇場
【舞台美術】
--------------
2011 / 11 Trigger Line「ALPHA」
@劇場MOMO
【舞台美術】
2011 / 10 ロロ「常夏」(F/T11 参加)
@シアターグリーンBox in Box THEATER
【舞台美術】
2011 / 10 キコ qui-co.「Live forever」
@サイスタジオ大山
【舞台美術】
2011 / 10 マグネシウムリボン「顔と名前」
@d-倉庫
【舞台美術】
2011 / 6 マグネシウムリボン「六月の魔女」
@遊空間がざびぃ
2011 / 2 五反田団「俺のお尻からやさしい音楽」
@三鷹市文化芸術センター・星のホール
【技術監督】(作図・施工・装置製作、など)
2011/1 ギグル「アレルギー」
@王子小劇場
【大道具】(装置製作・施工)
2011/1 新年工房見学会
@舞台美術研究工房六尺堂
【インスタレーション出展】
--------------
2010/11 Trigger Line「トリアージ」@小劇場 楽園
【舞台美術】
2010/10 キコ qui-co.「ウラの目と銀杏の村」
(佐藤佐吉演劇祭2010 参加)
@王子小劇場
【舞台美術】
2010/ 9 パセリス「何にも知らないわけではない」
@OFF OFFシアター
【舞台美術】
2010 / 8 ロロ「ボーイ・ミーツ・ガール」
(佐藤佐吉演劇祭2010 参加)
@王子小劇場
2010 / 6 マグネシウムリボン「掃除屋」
@王子小劇場
【舞台美術】
2010/6 キコ qui-co.「カナリアの心臓」
@神楽坂die pratze
【舞台美術】
2010/ 4 パセリス「見えそうで見えない」
@シアターグリーン BASE THEATER
【舞台美術】
2009 / 5 ロロ「家族のこと、それからたくさんのこと」
@王子小劇場
【舞台美術】
2009 / 3 フナレ「モンスター」
@ウエストエンドスタジオ
【舞台美術】
2009 / 2 五反田団「俺の宇宙船、」
@三鷹市文化芸術センター・星のホール
【舞台監督】
--------------
2008 / 11 Trigger Line「La Fiesta」
@明石スタジオ
【舞台美術】【宣伝美術】
2008 / 10 マグネシウムリボン「1:1」
@スタジオタカタカブーン
【舞台美術】
2008 / 9 連続模型「カンタンの水」
@シアターシャイン
【舞台美術】 [ 作品記録 ]
2008 / 9 JAN BAL JAN JAN パイレート
「無重力ドライブ〜Racer X〜」
@王子小劇場
【舞台美術】 [ 作品記録 ]
2008 / 5 Trigger Line「青空」
@アトリエヘリコプター
【舞台美術】【宣伝美術・写真】 [ 作品記録 ]
2008 / 4 連続模型「再クラシカル 行フロンティア」
@シアターグリーンBox in Box THEATER
【舞台美術】 [ 作品記録 ]
--------------
2007 / 11 Trigger Line「微熱」
@王子小劇場
【舞台美術】【宣伝美術】 [ 作品記録 ]
--------------
2006 / 12 マグネシウムリボン「ドッペルゲンガーの森」
@阿佐ヶ谷アルシェ
【舞台美術】【宣伝美術・写真】
2006 / 9 Trigger Line「KCN」
@王子小劇場
【舞台美術】【宣伝美術】
2006 / 7 マグネシウムリボン「ラジコン少年」
@阿佐ヶ谷アルシェ
【舞台美術】【宣伝美術】
--------------
2005 / 5 猫☆魂「New Life」
@下北沢駅前劇場
【舞台美術】 [ 作品記録 ]
2005 / 3 7の椅子
【舞台装置 / 椅子デザイン・製作】 [ 作品記録 ]
--------------
2004 / 5 冗談会議「蒟蒻ルンバ」
@「劇」小劇場
【舞台美術】 [ 作品記録 ]
2004 / 8 マグネシウムリボン「ファミリーアフェア」
@王子小劇場
【舞台美術】
2004 / 4 Ele-C@「Q.E.D.2004」
@王子小劇場
@入間市文化創造アトリエ アミーゴ
@パルテノン多摩小ホール
【舞台美術】 [ 作品記録 ]
2004 / 1 猫☆魂「アンラッキー・デイズ」
@OFF OFFシアター
【舞台美術】 [ 作品記録 ]
--------------
2003 / 12 Ele-C@「M」@王子小劇場
【舞台美術】 [ 作品記録 ]
--------------
@d-倉庫
【舞台美術】
2013 / 10 シンクロ少女「ファニー・ガール」
@三鷹市文化芸術センター・星のホール
【舞台美術】
2013 / 5〜6 ロロ「ミーツ」
@こまばアゴラ劇場
@京都芸術センター・フリースペース
【舞台美術】
2013 / 4 ZOKKY 新型のぞき穴システム
「ゾッキーシールド」
【デザイン・装置製作】
2013 / 2 マグネシウムリボン「暮れなずめ街」
@シアター風姿花伝
【舞台美術】
2013 / 1 ロロ「ダンスナンバー・時をかける少女」
(映画:三浦直之初監督)
【舞台美術】(ライブシーン・舞台装置 / 「LOVE02」に共通)
--------------
2012 / 11 Trigger Line「カラスの楽園」
@小劇場 楽園
【舞台美術】
2012 / 10 ロロ「LOVE02」
@元立誠小学校・講堂(京都国際舞台芸術祭 fringe 参加)
@エルパーク仙台・スタジオホール
【舞台美術】
2012 / 8 ロロ「父母姉僕弟君」
(佐藤佐吉演劇祭2012 参加)
@王子小劇場
【舞台美術】
2012 / 6 五反田団「宮本武蔵」
@三鷹市文化芸術センター・星のホール
【技術監督】(作図・施工・装置製作、など)
2012 / 2 ロロ「LOVE02」
@こまばアゴラ劇場
【舞台美術】
--------------
@劇場MOMO
【舞台美術】
2011 / 10 ロロ「常夏」(F/T11 参加)
@シアターグリーンBox in Box THEATER
【舞台美術】
2011 / 10 キコ qui-co.「Live forever」
@サイスタジオ大山
【舞台美術】
2011 / 10 マグネシウムリボン「顔と名前」
@d-倉庫
【舞台美術】
@遊空間がざびぃ
@三鷹市文化芸術センター・星のホール
【技術監督】(作図・施工・装置製作、など)
2011/1 ギグル「アレルギー」
@王子小劇場
【大道具】(装置製作・施工)
2011/1 新年工房見学会
@舞台美術研究工房六尺堂
【インスタレーション出展】
--------------
【舞台美術】
@東京芸術劇場・小ホール2
【技術監督】
【技術監督】
(舞台作図 / 施工・プロジェクター防音施工、など)
2010/10 キコ qui-co.「ウラの目と銀杏の村」
(佐藤佐吉演劇祭2010 参加)
@王子小劇場
【舞台美術】
2010/ 9 パセリス「何にも知らないわけではない」
@OFF OFFシアター
【舞台美術】
2010 / 8 ロロ「ボーイ・ミーツ・ガール」
(佐藤佐吉演劇祭2010 参加)
@王子小劇場
【舞台美術】
(佐藤佐吉演劇賞2010最優秀舞台美術賞受賞)
(佐藤佐吉演劇賞2010最優秀舞台美術賞受賞)
2010 / 6 マグネシウムリボン「掃除屋」
@王子小劇場
【舞台美術】
2010/6 キコ qui-co.「カナリアの心臓」
@神楽坂die pratze
【舞台美術】
2010/ 4 パセリス「見えそうで見えない」
@シアターグリーン BASE THEATER
【舞台美術】
2010/4 Trigger Line「F」
@シアターイワト
【舞台美術】
2010/3 キコ qui-co.「はなよめのまち」
@王子小劇場
【舞台美術】
2010 / 2 むっちりみえっぱり「ムートンにのって」
@アトリエヘリコプター
【舞台】(施工・装置製作・演出部、など)
2010/ 1 パセリス「届かないことだってある」
@OFF OFFシアター
【舞台美術】
@シアターイワト
【舞台美術】
2010/3 キコ qui-co.「はなよめのまち」
@王子小劇場
【舞台美術】
2010 / 2 むっちりみえっぱり「ムートンにのって」
@アトリエヘリコプター
【舞台】(施工・装置製作・演出部、など)
2010/ 1 パセリス「届かないことだってある」
@OFF OFFシアター
【舞台美術】
【舞台美術】
--------------
2009 / 11 エレクトリック・モンキー・パレード
「シガラミズム」
@王子小劇場
【舞台美術】
2009 / 11 プリタク「パズル」
@シアターシャイン
【舞台美術】
2009 / 10 Trigger Line「ALPHA」
@劇場MOMO
【舞台美術】【宣伝美術・写真】
2009 / 9 連続模型「ゴシック&ハピネス・ベル」
@王子小劇場
【舞台美術】
2009 / 9 554「怪説 三億円事件」
@d-倉庫
【舞台美術】
2009 / 7 マグネシウムリボン「ジャック」
@ザムザ阿佐ヶ谷
【舞台美術】
--------------
「シガラミズム」
@王子小劇場
【舞台美術】
2009 / 11 プリタク「パズル」
@シアターシャイン
【舞台美術】
2009 / 10 Trigger Line「ALPHA」
@劇場MOMO
【舞台美術】【宣伝美術・写真】
2009 / 9 連続模型「ゴシック&ハピネス・ベル」
@王子小劇場
【舞台美術】
2009 / 9 554「怪説 三億円事件」
@d-倉庫
【舞台美術】
2009 / 7 マグネシウムリボン「ジャック」
@ザムザ阿佐ヶ谷
【舞台美術】
@王子小劇場
【舞台美術】
2009 / 3 フナレ「モンスター」
@ウエストエンドスタジオ
【舞台美術】
2009 / 2 五反田団「俺の宇宙船、」
@三鷹市文化芸術センター・星のホール
【舞台監督】
--------------
@明石スタジオ
【舞台美術】【宣伝美術】
2008 / 10 マグネシウムリボン「1:1」
@スタジオタカタカブーン
【舞台美術】
2008 / 9 連続模型「カンタンの水」
@シアターシャイン
【舞台美術】 [ 作品記録 ]
2008 / 9 JAN BAL JAN JAN パイレート
「無重力ドライブ〜Racer X〜」
@王子小劇場
【舞台美術】 [ 作品記録 ]
2008 / 5 Trigger Line「青空」
@アトリエヘリコプター
【舞台美術】【宣伝美術・写真】 [ 作品記録 ]
2008 / 4 連続模型「再クラシカル 行フロンティア」
@シアターグリーンBox in Box THEATER
【舞台美術】 [ 作品記録 ]
--------------
@王子小劇場
【舞台美術】【宣伝美術】 [ 作品記録 ]
--------------
@阿佐ヶ谷アルシェ
【舞台美術】【宣伝美術・写真】
2006 / 9 Trigger Line「KCN」
@王子小劇場
【舞台美術】【宣伝美術】
2006 / 7 マグネシウムリボン「ラジコン少年」
@阿佐ヶ谷アルシェ
【舞台美術】【宣伝美術】
--------------
@下北沢駅前劇場
【舞台美術】 [ 作品記録 ]
2005 / 3 7の椅子
【舞台装置 / 椅子デザイン・製作】 [ 作品記録 ]
--------------
@「劇」小劇場
【舞台美術】 [ 作品記録 ]
2004 / 8 マグネシウムリボン「ファミリーアフェア」
@王子小劇場
【舞台美術】
2004 / 4 Ele-C@「Q.E.D.2004」
@王子小劇場
@入間市文化創造アトリエ アミーゴ
@パルテノン多摩小ホール
【舞台美術】 [ 作品記録 ]
2004 / 1 猫☆魂「アンラッキー・デイズ」
@OFF OFFシアター
【舞台美術】 [ 作品記録 ]
--------------
【舞台美術】 [ 作品記録 ]
--------------
【舞台監督】
1998 / 3 羊団「Jericho」(作/松田正隆・演出/水沼健)
--------------