アイホールの件について再びZOOMミーティング(2回目)をします!
8/2 20:00〜23:00〜(延長あり・途中参加途中退出OK)
@ZOOM
(参加の連絡は thinkinghand@gmail.com あるいはツイッターDMまで。折り返しアドレスなど返信します。途中参加退場OK。 開始してからはツイッターのリプが一番気づきやすいと思います)
「作戦会議」かつ「情報共有」の場という感じでしょうか。
アイホールの件について、まだよく知らないという方も、こちら記事など
https://thinkinghand.blogspot.com/p/blog-page_25.html
目を通していただいた上、基本的なとこから共有していくということでも。
タイミングとしては7/28にサウンディング募集のエントリーが〆切られて、8/2〜6は実際の面談調査に入ります。
その後、8/20に実施結果の公表となるので、行政が実際に色々なことを検討する期間になると思います。
そこで署名以外にもどのようなことが出来そうか、アイデア出しとか伝手を探すとか相談してみませんか?あるいは、アイホール(に限らない文化施設など)がどのように必要なのか?どういう論理が考えられるのか?(正直、自分もそんなに説得力のある言葉を持てずにいます)実際どういう経営でなら持続可能なのか?とか話してみませんか。
----------
この「作戦会議2」で出た提案で、ツイッターのハッシュタグ「#アイホールと私」展開し始めました。お気軽に色々な話題をぜひ。